食べ歩き 第8食
品川インターシティの土風炉がやたら広くて大人数収容で安心だ!と、品川駅の吉利庵名物のかき揚げが…だった!と
K七です。
東京は朝から雨。
今日も梅雨らしいシトシト雨で涼しい。
スロージョグはモンベル傘を片手に1時間。
先日、
I橋代表、T橋先生、K村博士に呼んでもらって
品川の土風炉でごちそうになりました。

- ジャンル:居酒屋
- 住所: 港区港南2-15-2 品川インターシティ S&R棟 B1F
- このお店を含むブログを見る |
- (写真提供:ラーメンと肉)
土風炉 夢町小路 品川店をぐるなびで見る | 品川の居酒屋をぐるなびで見る | ぐるなびでネット予約する
『土風炉』はラムラが経営する居酒屋です。
インターシティ店は、
江戸、特に歌舞伎テイストを押し出しています。
そしてやたら広い!
485席とのこと。
個室もあります。
増築されたかのような造りがまた面白い。
ブザーを押して店員さんを呼んだ時の反応が良い。
すぐ来てくれましたよ。
そして、品出しも早い。
特に飲み物を早く持ってきてくれてありがたいです。
料理の方はまあまあです。
そこは食べて確かめてみてください。
品川インターシティは『北海道』ばかり行っていましたが、
『土風炉』も良いですよ。
ぜひ行ってみてください。
では次は今日のお話。
今日も品川に行っていました。
帰りに駅ナカの立ち食いそば『吉利庵』へ行きました。
『常盤軒』も品川駅ではおなじみですね。
久々楽しみだったのですが…
関連ランキング:そば(蕎麦) | 品川駅、北品川駅、高輪台駅
『吉利庵』の名物のかき揚げそばを食べました。
円柱状のデカいかき揚げが名物だったのですが、
今日は半円柱状のかき揚げでボリュームダウン。
うーん
今はこのサイズになってしまったのでしょうか?
ちょっと残念でした…
でもまた品川に行ったら、
もう一度『吉利庵』に挑戦してみたいと思います!
『常盤軒』のわかめとか、揚げ玉とかの取り放題が懐かしい…
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
はてなブログの方は、読者登録お願いします(^-^)
ご覧いただきありがとうございます。
はてなブックマークをぽちぽちしてもらえると嬉しいです!
広告