美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第21食
K七です。
今日は三軒茶屋の海老チャーハンです。
『新華楼』は、
西太子堂駅の方が近いようですけど、
三軒茶屋駅からもすぐ着きます。
駅から見えていますから。
三軒茶屋は、
東急田園都市線、
東急世田谷線
が止まる駅です。
三軒茶屋の近く、渋谷の海老チャーハンの名店から、
『麗郷』の蝦仁炒飯
渋谷でフォトジェニックな台湾料理の名店! 麗郷(渋谷/蝦仁炒飯エビ入りやきめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第5食 - K七です。
『いんでいら』の元祖エビめし
黒い海老チャーハンを渋谷で喰らう! いんでいら(渋谷/元祖エビめし) 美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第7食 - K七です。
===
スマニュー砲をまた頂戴しました!
ありがとうございます。
チャーハン、炒飯の記事が
スマニュートップで数多く取り上げられています。
K七もそのおこぼれをいただけました。
それでもありがたい。
感謝。感謝。
『チャーハン』と『海老チャーハン』。
SEO対策では別物として判定されるようです。
もっと勉強しなくちゃ。
===
17時半。
ディナーの開始に合わせて店に行きました。
びっくり。
すでに並んでいるお客様がいらっしゃいます。
入店して
注文して待っている間に
10人のお客さんが入店しました。
超人気店です。
ほとんどが常連さんのようです。
カウンターに座りました。
目の前の厨房の向こうには世田谷線が走っていきます。
おぉ
風情があります。
新華楼
エビやきめし大盛り
エビやきめし到着。
いかにも日本のやきめしです。
すでに良い感じです。
アップエビやきめし。
海老が良い色!
海老の主張が強めです。
チャーハンは間違いないやつです。
絶対の安定感。
海老はやわらかめ。
インした海老も多数います。
美味しいです。
今日もごちそうさま。
満腹。満腹。
この食器セット、
シンプルでカッコいいじゃないですか。
売ってほしい(笑)
注意!
デリバリーは2019年7月いっぱいで止めたそうです。
食べている間に2本出前の注文の電話が入りましたが、
丁寧にお断りしていました。
なお、
事前にお願いしておいての
持ち帰りは出来るようでした。
K七「ごちそうさまです」
店員「ありがとうございます!」
挨拶が気持ちいい、愛想が良い、には減点材料がありません。
プラス点だけです。
お会計
エビやきめし 850円
大盛り 70円
総額 920円
でした。
K七のまとめ
新華楼
★4つ
でお願いします。
関連ランキング:中華料理 | 西太子堂駅、三軒茶屋駅、若林駅
新華楼へのアクセス
三軒茶屋駅の西。
世田谷線の駅からなら、
一つ目の踏切を渡ったところにあります。
田園都市線からは、
世田谷通り出口を上がって、
世田谷通りを西へ進みます。
反対側にコルモピアがある交差点の次の路地を右へ。
世田谷線の踏切の手前にあります。
このブログは「はてなブログ」で運営しています。
はてなブログの方は、読者登録お願いします(^-^)
ここまでご覧いただきありがとうございます。
はてなブックマークをぽちぽちしてもらえると嬉しいです!